中2からめざす文理学科トップ合格
文理学科合格に直結するオリジナルテキスト
大阪府公立対策模試で成果を確認 〔12月7日(日)実施〕
指導教科 | 数学(全3回), 理科・社会(全3回) |
受講料 | 7,700円(全6回分・税込・教材費込) ※9月から受講開始の場合の料金となります。 |
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | |
---|---|---|---|---|---|---|
天王寺 会場 |
10/19(日) 18:10〜20:10 理科・社会 |
11/2(日) 18:10〜20:10 数 学 |
11/16(日) 18:10〜20:10 理科・社会 |
12/7(日) 18:10〜20:10 数 学 |
2/1(日) 18:10〜20:10 数 学 |
2/8(日) 18:10〜20:10 理科・社会 |
中百舌鳥 会場 |
9/14(日) 18:10〜20:10 数 学 |
10/26(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
11/9(日) 18:10〜20:10 数 学 |
12/14(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
1/18(日) 17:00〜19:00 数 学 |
2/15(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
岸和田 会場 |
9/14(日) 18:10〜20:10 数 学 |
10/26(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
11/9(日) 18:10〜20:10 数 学 |
12/14(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
1/18(日) 17:00〜19:00 数 学 |
2/15(日) 17:00〜19:00 理科・社会 |
数学 | 理科 | 社会 | |
---|---|---|---|
指導テーマ | 数式の発展(因数分解・方程式),平面図形(円周角) | 生物・化学・物理 総合問題 | 歴史(古代史〜近代史) |
指導内容 | 高校入試の数学では,中3内容の出題比率が高くなっています。本講座では,数式の工夫,平面図形での補助線など,「解法の着眼点」を指導します。入試で求められる「視点」を磨きます。 | 各回とも,重要単元に絞ったテスト演習を実施。中1・中2範囲の生物(植物・動物),化学(物質・化学変化),中1範囲の物理(力・光・音)について,基本問題から入試問題まで演習し,知識と技術の向上をはかります。 | 古代史〜近代史について,基本問題から難関高出題問題まで,時代区分別に総チェック。用語問題,年代整序,史料問題,正誤問題など,難関高で差がつく問題形式を演習し,今後の学習の質を高めていきます。 |
|サイトマップ|個人情報保護方針|個人情報の取扱いについて|
SUR高校受験合格指導会事務局 0120-107-905
Copyright(C)2016 SUR. All Rights Reserved.