よくあるご質問
トップページ
> よくあるご質問
- よくあるご質問
- SUR高校受験合格指導会の独自の強みは何ですか?
-
トップ校合格を目標とするのではなく、トップ校合格後に伸び続けるための基礎を築くことを目標にして指導している点が、他の進学塾とは決定的に違う点です。
入試レベルにとどまらない、学問の本質に踏み込んだ指導を行い、生徒に主体的な学びの楽しさを理解してもらうことで、合格後の「伸びしろ」を育んでいます。
- SUR高校受験合格指導会の受講生の目指す高校はどのようなものですか?
-
SUR高校受験合格指導会で受講する生徒の多くは、天王寺高校・三国丘高校・大手前高校・北野高校といった大阪府立高校の文理学科や、灘高校、東大寺学園高校、西大和学園高校、大阪教育大附属高校といった国私立高校を志望しています。
学校、地域でトップクラスの実力を持った生徒が、同じ目標に向かい、互いに高め合いながら日々の学習に励んでいます。
- 受講資格は決まっていますか?
-
SUR高校受験合格指導会では、入塾試験は行っていません。代わりに1ヶ月の体験制度があります。SUR高校受験合格指導会の授業への参加を通して、生徒の授業での理解度や適性を判断させていただきます。
トップ校への合格を目指す意欲がある方は、是非チャレンジしてください。なお、SUR高校受験合格指導会では、定期テスト対策授業を行っていません。
定期テストについては、すでに450点以上をとる力が備わっていることが前提です。
- 国私立中学に通う生徒も受講できますか?
-
SUR高校受験合格指導会は、公立中学生に加え、国私立中学生で他の高校を受験する生徒が通っています。
カリキュラムは中高一貫校に合わせたものにはなっていません。高校受験をしない六年一貫校に通う国私立中学生には、SUR大阪校(天王寺駅近く)をお薦めしています。
- 他の習い事や部活動との両立は可能ですか?
-
SUR高校受験合格指導会では、中3生は土曜日の午前中、中2、中1生は夜など、他塾併用しやすい時間帯に授業を行っております。通塾日が限られるので、他の習い事とも両立しやすい時間割です。
- 提出課題はありますか?
-
添削指導が行われる授業があります。国語の記述答案や数学の証明といった、表現あるいは記述内容、思考のプロセスを、トップ高の採点基準に即して添削指導します。
授業を担当する講師自らが添削し、フィードバックを行います。
- 入会金・指導関連費用についてはどのようになっていますか。
-
入会金は無料です。また、教材費を含む別途指導関連費などは不要です。毎月の受講料に含まれています。

Copyright(C)2016 SUR. All Rights Reserved.