会場紹介
トップページ
> 会場紹介
> 中百舌鳥会場
中百舌鳥会場
-

2024年度入試では文理学科合格率95%達成、灘2名、西大和学園12名合格
SUR合格指導会中百舌鳥会場は、天王寺高校・三国丘高校をはじめとする公立トップ高合格に強い塾と評価をいただいています。堺東から中百舌鳥に移転開校した初年度となる2023年は、当会場中3生24名から五ツ木テスト全受験者第1位、駿台模試全国第1位を輩出することができました。
2024年度大阪府公立高校入試では、文理学科合格率95%を達成することができました。また、灘2名、西大和学園12名受験者全員合格と、最難関私立高校受験にも完全対応しています。今年度も、公立トップ高・最難関私立高校の全員合格を目標に、指導の一層の充実を図っていきます。
中百舌鳥会場では、堺市を中心に、大阪市、和泉市、大阪狭山市、河内長野市ほか、広域から集まったトップクラス生が切磋琢磨しています。英語・数学に加え、公立高校入試C問題や難関私立高校にも対応すべく、国語・理科・社会も開講しています。また、日曜特別講座「文理学科難関特訓」、「文理学科・難関 春期・夏期・冬期講習会」などの講座や、授業がない日の自習・質問受付の設定や欠席時には授業動画を見ることもでき、充実した指導を提供できる環境を整えております。
- 中百舌鳥会場の特色
- @公立トップ高・難関私立高入試に完全対応した英数国理社の開講
-
SUR合格指導会は、将来の大学受験を見据え「トップ高校にトップレベルで合格する」をコンセプトに、独自のカリキュラムで深い本質的理解を伴う授業を展開して参りました。中百舌鳥会場では、それを可能にする卓越した独自教材で、公立トップ高が使用する公立入試C問題だけでなく、難関私立高にも対応できる実力養成を英語・数学・国語・理科・社会の5教科で行っていきます。このことにより、難関私立高校受験者が苦労する理科・社会(公立の理科社会は共通問題のため私立とのギャップが大きい)の対応も十分に行うことができます。
- A目的に特化した特別行事の充実
-
トップ高合格をよりいっそう確実にする日曜特別講座「文理学科難関特訓」の開講に加え、「文理学科・難関 春期・夏期・冬期講習会」、「西大和・清風南海過去問研究講座」、「最難関特訓」などにより、難関私立高合格への発展的な思考や解法を効率的に磨いています。また、授業がない日も自習・質問受付を設定しており、多数の生徒が活用しています。
- B「速読聴英語」で英語の速解力・長文読解スピードを磨く
-
難化する公立高校入試C問題、難関私立高校入試の英語長文・リスニングを完全攻略するための、「速読聴英語」を開講しています。圧倒的な演習量で英語の読解力・リスニング力を高めることで、ハイレベル英語指導との相乗効果を上げています。なお、英検取得に関しても、準1級・2級以上の取得を目指してており、自由英作文においても、将来の国立大2次試験を視野に高いライティング力の養成に努めています。
- C授業録画視聴・ZOOMでの受講が可能
-
やむを得ず授業を欠席された場合は、中百舌鳥会場にて授業の録画が視聴可能となっております。また、ZOOMでの授業視聴や、質問受付、保護者懇談会も実施しております。
- D堺・泉北地域から灘高校合格者を輩出
-
ここ数年の合格指導会からの灘高校合格者は、五箇荘中・南八下中・赤坂台中・北池田中といった堺・泉北地域からも輩出しています。また、2022年の五木テスト全受験者1位も中百舌鳥会場(三国丘会場)の生徒でした。SUR合格指導会の卒業生は、高校進学後も成績上位にランクインしており、東大・京大・阪大・国公立大学医学部への進学率も高くなっています。
通常期講座時間割 SUR合格指導会 中百舌鳥会場
学年 |
曜日 |
教科・時間 |
教科・時間 |
中1 |
土曜日 |
英語 18:30〜20:00 |
数学 20:10〜21:40 |
中2 |
月曜日 |
理科 18:30〜20:00 |
国語 20:10〜21:40 |
水曜日 |
社会 18:30〜20:00 |
− |
土曜日 |
数学 18:30〜20:00 |
英語 20:10〜21:40 |
中3 |
月曜日 |
国語 18:30〜20:00 |
理科 20:10〜21:40 |
水曜日 |
− |
社会 20:10〜21:40 |
土曜日 |
数学 16:00〜18:10 |
英語 18:30〜20:40 |
- 1ヶ月無料体験制度あり
- 中1は9月より開講となります。
アクセス
〒591-8023 堺市北区中百舌鳥町2丁56 第一ゼミ中百舌鳥ビル
●南海・大阪メトロ御堂筋線なかもず駅 徒歩1分

Copyright(C)2016 SUR. All Rights Reserved.